ソラマメブログ
アクセスカウンタ
プロフィール
Midland Aichi
Midland Aichi
+石黒国際特許事務所+
名古屋市名東区上社1丁目1813番地の2 発明ビル
052-760-1745(電話) , 052-760-1747(FAX)→→→→→→→所長
[業務内容]
 国内・外国特許、実用新案、意匠、商標(サービスマーク)の調査、相談、出願手続き、異議申立、鑑定、審判、訴訟等の係争処理、PATOLIS-Web検索、 工業所有権の販売(実施権の設定)、公報の複写サービス
< 2010年09>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

  
Posted by at

2010年09月28日

略2SIMを使ったボート&ヨットレース -予定-

略2SIMを使ったボート&ヨットレース -予定-
練習や下見歓迎
http://slurl.com/secondlife/Vional/142/20/23


■ WildWind DG-14 Ver 2.0 の場合
1. 計測器下の右側看板をクリックしてNoteをもらう。
   Note に書いてある配布場所へ行き、箱2個を無料でもらってくる。

           ここを参考 
             ↓↓↓
http://guriko.slmame.com/e873470.html

2. DG-14 本体を、ウィンドセッターの近くにREZし、HUD & INFO HUD を装着する。
   Racing Wind を使用する。なお、ファンクションキーにNote のジェスチャーを登録すると好 適。
   

3. ゲートに入る。通常は、タイムアタックモードになっています。


4. スタート時のみ第1ブイを時計周りに廻る。
 

5. 北進し、緑-赤ブイ間を通り抜け、SIM 境界を右折する。


6. 東進し、緑-赤ブイ間を通り抜け、造船所手前の浅瀬を右折する。


7.緑ブイ "3" の右側からチェックポイントを通過し、SIM越えをする。


8.南進し、緑ブイを反時計方向に廻る。


9.斜め方向からゲートへ進入し、SIM越えをする。
 

10.ゲートの隙間を通り抜けて 5.から行えば2周目以降も計測されます。

 
■BBK 1-37-43-S の場合

1. 計測器下の左側看板を右クリックしてBYE ( 0L$) する。

2. 水面にREZして Sail (乗る) する。

3. ボート速度を、8、11、15、18、21、50ノット から選ぶ。⇒半角数字+Enterキー
   風をSEにセットする。⇒se +Enterキー
   raise +Enterキー

4. スタート時のみ第1ブイを時計周りに廻る。

5. 北進し、緑-赤ブイ間を通り抜け、SIM 境界を右折する。

6. 東進し、緑-赤ブイ間を通り抜け、造船所手前の浅瀬を右折する。

7. 緑ブイ "3" の右側からチェックポイントを通過し、SIM越えをする。

8.南進し、緑ブイを反時計方向に廻る。

9.斜め方向からゲートへ進入し、SIM越えをする。

10.ゲートの隙間を通り抜けて 5.から行えば2周目以降も計測されます。

■ ゴムボートの場合
  計測器近くの箱をクリックしてREZする。

  
  

Posted by Midland Aichi at 13:06Comments(0)イベント

2010年09月22日

略2SIMを使ってボートやヨットで遊べます。

略2SIMを使ってボートやヨットで遊べます。
http://slurl.com/secondlife/Vional/142/20/23

■ WildWind DG-14 Ver 2.0 の場合
1. 計測器下の右側看板をクリックしてNoteをもらう。
   Note に書いてある配布場所へ行き、箱2個を無料でもらってくる。


2. DG-14 本体を、ウィンドセッターの近くにREZし、HUD & INFO HUD を装着する。
   なお、ファンクションキーにNote のジェスチャーを登録すると好適。
   

3. ゲートに入る。通常は、タイムアタックモードになっています。


4. スタート時のみ第1ブイを時計周りに廻る。
 

5. 北進し、緑-赤ブイ間を通り抜け、SIM 境界を右折する。


6. 東進し、緑-赤ブイ間を通り抜け、造船所手前の浅瀬を右折する。
alt="" >

7.緑ブイ "3" の右側からチェックポイントを通過し、SIM越えをする。


8.南進し、緑ブイを反時計方向に廻る。


9.斜め方向からゲートへ進入し、SIM越えをする。
 

10.ゲートの隙間を通り抜けて 5.から行えば2周目以降も計測されます。

   

Posted by Midland Aichi at 14:06Comments(0)SIM 紹介

2010年09月08日

ペイントボール大会

ペイントボール大会
9月11日 (土) 21:00より



・集合場所: いつでも下見可能です!
http://slurl.com/secondlife/Uxeter/14/33/551
      早く来た方は、ゾンビ退治ゲームなどをやっていて下さい。
      右の看板からTPできます。

・アリーナ:Paintball Arena 二カ所
http://slurl.com/secondlife/Uxeter/31/198/529
http://slurl.com/secondlife/Shergon/213/70/581

・ルール :看板左クリックで、GUN を入手して装着(開始まで透明)しておいて下さい。
       赤チームと青チームに、均等に分かれ、自分の陣地の旗円盤に乗って待機。
対戦相手の旗円盤まで行き、旗を取ったら、自分の陣地へ戻れば勝者になる。

3発被弾すると、数秒間、倒れて動けなくなります。
自分の陣地の旗を取られても、旗を持った人を倒すと、旗が戻ります。

練習後、各アリーナで、Total 5回 試合をして、勝数が多い勝者の上位 ( 参加者数 / 3 ) 名 が青チーム、
その他大勢(後から来た人も含む)が赤チームに分かれ、勢力を調整して決勝を行う。

適宜、Bakanbu Takacs 氏が入って人数調整する。
    
      
なお、 ↓↓↓ が、休憩場所です。
http://slurl.com/secondlife/Shergon/199/71/581

・禁止事項:他の武器やシールド着用は、禁止。
        撃たれてもダメージが減らないAOの使用は、禁止。
        外人や参加者以外への攻撃は禁止。
        異常に小さいアバタは、当たらないので禁止。
        透明アバタも禁止。

・賞金   : 総額 500L$ ( 勝者50L$×5回、優勝者250L$ )
       後ほど、参加賞も、お渡しします。
       参加賞=マーケットプレイスで、20,000L$ で売っているもの。
・ 注    :ルールは、参加人数により変更になる場合が有ります。

・追加情報 1
  同じ色どうしで攻撃し合ってもヘルス値が減らないので、識別用に帽子とヘルメット(無料 )を用意しました。

・追加情報 2
Fenstreet SIM は、激重なので、そこにあった1024 sqエリア ↓↓↓は、主コース南側へ仮移転しています。

http://slurl.com/secondlife/Fenstreet/122/243/551  

Posted by Midland Aichi at 11:09Comments(0)イベント

2010年09月06日

ペイントボール大会

ペイントボール大会
9月11日 (土) 21:00より



・集合場所:
http://slurl.com/secondlife/Uxeter/14/33/551
      早く来た方は、ゾンビ退治ゲームなどをやっていて下さい。
      右の看板からTPできます。

・アリーナ:Paintball Arena 二カ所
http://slurl.com/secondlife/Uxeter/31/198/529
http://slurl.com/secondlife/Shergon/213/70/581

・ルール :看板左クリックで、GUN を入手して装着(開始まで透明)しておいて下さい。
       赤チームと青チームに、均等に分かれ、自分の陣地の旗円盤に乗って待機。
対戦相手の旗円盤まで行き、旗を取ったら、自分の陣地へ戻れば勝者になる。

3発被弾すると、数秒間、倒れて動けなくなります。
自分の陣地の旗を取られても、旗を持った人を倒すと、旗が戻ります。

練習後、各アリーナで、Total 5回 試合をして、勝数が多い勝者の上位 ( 参加者数 / 3 ) 名 が青チーム、
その他大勢(後から来た人も含む)が赤チームに分かれ、勢力を調整して決勝を行う。

適宜、Bakanbu Takacs 氏が入って人数調整する。
    
      
なお、 ↓↓↓ が、休憩場所です。
http://slurl.com/secondlife/Shergon/199/71/581

・禁止事項:他の武器やシールド着用は、禁止。
        撃たれてもダメージが減らないAOの使用は、禁止。
        外人や参加者以外への攻撃は禁止。
        異常に小さいアバタは、当たらないので禁止。
        透明アバタも禁止。

・賞金   : 総額 500L$ ( 勝者50L$×5回、優勝者250L$ )
       後ほど、参加賞も、お渡しします。
       参加賞=マーケットプレイスで、20,000L$ で売っているもの。
・ 注    :ルールは、参加人数により変更になる場合が有ります。

・追加情報
  同じ色どうしで攻撃し合ってもヘルス値が減らないので、識別用に帽子とヘルメット(無料 )を用意しました。


  

Posted by Midland Aichi at 11:53Comments(0)イベント

2010年09月03日

ペイントボール大会

ペイントボール大会
9月11日 (土) 21:00より



・集合場所:
http://slurl.com/secondlife/Uxeter/14/33/551
      早く来た方は、ゾンビ退治ゲームなどをやっていて下さい。
      右の看板からTPできます。

・アリーナ:Paintball Arena 二カ所
http://slurl.com/secondlife/Uxeter/31/198/529
http://slurl.com/secondlife/Shergon/213/70/581

・ルール :看板左クリックで、GUN を入手して装着(開始まで透明)しておいて下さい。
       赤チームと青チームに、均等に分かれ、自分の陣地の旗円盤に乗って待機。
対戦相手の旗円盤まで行き、旗を取ったら、自分の陣地へ戻れば勝者になる。

3発被弾すると、数秒間、倒れて動けなくなります。
自分の陣地の旗を取られても、旗を持った人を倒すと、旗が戻ります。

練習後、各アリーナで、Total 5回 試合をして、勝数が多い勝者の上位 ( 参加者数 / 3 ) 名 が青チーム、
その他大勢(後から来た人も含む)が赤チームに分かれ、勢力を調整して決勝を行う。

適宜、Bakanbu Takacs 氏が入って人数調整する。
    
      
なお、 ↓↓↓ が、休憩場所です。
http://slurl.com/secondlife/Shergon/199/71/581

・禁止事項:他の武器やシールド着用は、禁止。
        撃たれてもダメージが減らないAOの使用は、禁止。
        外人や参加者以外への攻撃は禁止。
        異常に小さいアバタは、当たらないので禁止。
        透明アバタも禁止。

・賞金   : 総額 500L$ ( 勝者50L$×5回、優勝者250L$ )
       後ほど、参加賞も、お渡しします。
       参加賞=マーケットプレイスで、20,000L$ で売っているもの。
・ 注    :ルールは、参加人数により変更になる場合が有ります。   

Posted by Midland Aichi at 07:58Comments(0)イベント